北海道同窓会へようこそ!
北海道同窓会について
会長 中根惠美子
放送大学北海道同窓会は2004年に設立されました。これを記念して道・放大生賛歌が全国で始めて作られ、全国放送にて紹介されました。又、学生サークル「うたの会」が毎年2回行っている同窓会主催の「卒業・修了を祝う会」に出演しこの歌を披露しています。年2回の卒業・修了を祝う会、全道生涯学習研究発表会、年2回・3回発行している会報、2009年から始めたみんなの音楽祭など、会員への情報提供のみならず参加型の会を開催しています。これ等の活動を通して放送大学を広報し、地域社会に放送大学のレベルの高さを認識して頂いて、卒業修了した同窓生が社会にその見識を生かす場が増えるよう頑張っています。
北海道同窓会HPについて
HP担当 和泉光則
みなさんこんにちは。新しいホームページの作成を担当しています副会長の和泉光則です。
放送大学が他の大学と異なるところは、なんといっても自宅がキャンパスということですよね。じゃあ、自宅にたくさんの同級生たちがいるか?といえば、当然No!なわけで、テレビやパソコンやスマホの画面と対面するちょっと孤独な受講生の姿が、放送大学にはやっぱりあるわけです。私が学生のときも、やっぱり、ちょっと寂しかったなと思います。またここ数年間のコロナ禍で、オンライン授業の孤独さは社会問題にもなっています。
そんな独力の学生生活を乗り越えようという気持ち、そして頑張り・・・このHPには、放送大学で勉強しようと志した皆さま一人ひとりの気持ちを大切にしたい・・・そんな北海道同窓会の気持ちが詰まっています。
本HPは、同窓会会員でない皆さまも、現役の学生の皆さまも、そしてこれから放送大学に入学してみようかなと思う皆さまも、誰もが楽しんで頂けるような「同窓会が発信する放送大学の魅力発信ページ」を目指していきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
北海道同窓会役員一覧
会 長
副会長
副会長
幹 事
幹 事
幹 事
幹 事
幹 事
幹 事
監 査
監 査
顧 問
相談役
参 与
サポーター
中根 惠美子
鈴木 誠
和泉 光則(HP担当、前客員教授)
大内 須美子
大橋 ちよ子
平子 誠二
谷永 啓子
濱田 賴子
榎本 聰子
竹井 俊介
長谷部 清(元客員教授)
山田 義裕(学習センター所長)
宮崎 新吾(元同窓会会長)
沼畑 亘宏(学友会会長)
5名